粋な女子道
「粋な女子道とは」
合言葉は「粋か野暮か」
この言葉を常に自分に問いながら、自分の心の声に寄り添い、自分の中にある答えを大切に育てていく生き方。
「粋」の字のごとく、90歳でようやく粋な人に到達できると考え、
その歳で最高に素敵な女性になるために、「今」の在り方や選択を磨いていく。
そのために3つの出逢いを大切にしています。
1)人
2)環境(場)
3)価値観(師)
この3つの出逢いを提供し、共に磨き合うコミュニティが粋な女子道です。
みなさんが安心安全な場として心地良いサードプレイスになれば幸いです。
【粋な女子道が大切にしている価値観】
― 魂と身体について ー
魂は、今世卒業する直前まで、様々な体験・経験を通してピカピカに磨き、身体はこの魂の乗り物。
そして今世卒業するときにお返しする身体。
お借りしている身体をなるべくきれいな状態でお返ししたい
その思いから粋な女子道では、健康や美も学んでいきます。
【粋な女子道が考える 粋な人の定義】
自分の選択で
自分の責任のもと
自分の生きたい道を創れる人
2ヶ月半の講座では、自分が心地良く、自分らしく生きられるようになる
ライフスタイル創りをしていきます。
考え方、在り方を通して
心を整える方法を知り、魂と身体を磨いていきます。
その歳、その歳にしか咲かせられない華があります。
若さは美しい。
でも美しさ=若さではないのです。
年代ごとの美しい華を最大限咲かせていける素敵な人生に致しましょう。
↓ ↓ ↓
0コメント